僕の彼女はハイジーナ脱毛
こんにちは!カズキといいます。
私は某商社に勤めるサッカーが趣味で自称大迫勇也似のイケメン(笑)31歳、独身男性です。
私にはやよいちゃんという、付き合って2年になる29歳の彼女がいます。
やよいはめっちゃ可愛くて、手料理が上手で男友達に自慢したくなるプロポーション抜群の今どきの女子です。
今日はやよいが19歳から今までにやってきた脱毛、特にVIO脱毛といわれているハイジ二ーナ脱毛について
詳しく紹介します。
僕の彼女はハイジーナ脱毛がお好き(笑)
■カズキ■
やよい、こんにちは!
今日はやよいが大学生からやってきた脱毛、特にVIO脱毛といわれているハイジニーナ脱毛について、やよいが経験してたことや感想などを紹介して下さい。
◆やよい◆
カズキ、こんにちは〜
はい、わかりました。よろしくね〜
私がやっているツイッターで、たまに脱毛サロンへ行ってきたとや脱毛のことに関してつぶやくことがあるんですが、その時に脱毛のことについて質問を頂くことがありました。
また、夏になると暑くて薄着になる機会も多いと思うので、脱毛してみようかと考える方って多いかなって思っていました。
脱毛しようか悩んでいる方のためにここでいろいろ紹介することで少しでも参考になれば嬉しいなって思い、ちょっと私が経験を今までしたことをまとめてお話ししていきたいと思います。
脱毛って聞くと経験された方ご存知だと思うですけど、大きく2つに分かれていると思います、
一つは美容脱毛といわれているものと、あともう一つが医療脱毛といわれているもので、この2つがメインになっていると思います。
細かくはいってしまえば、他の何か海外式の脱毛とかいろいろあると思いますが、私が受けたのは美容脱毛と医療脱毛の二つなので、今日はこの二つの違いやメリット、デメリットというのをお話したいと思います。
ちなみに脱毛ってみなさん個人個人の毛量によっても脱毛の効果が大きく変わってくると思いますので、始めに私の体質をお伝えしておきますのでみなんさん、ご自分の毛量と比較ながら参考にしていただければと思います。
私の毛量はかなり多い方だと思います。中学生の多感な時期になってきて、まわりの女子達の毛量と比べると私の方が結構毛量が多かったので、よくカミソリでほぼ2日に1回とかぐらい脇のしたとか、手の甲とかの気になる部位の毛を剃っていたのを今でも覚えています。ですので、私の毛量はどちらかといえばかなり多い方だったかなあと思います。
■カズキ■
やよいって毛深い人やったんやねー
でも、やよいから中学生時代の毛深い話を聞くまで知らなかったわ。。
今は手とか脇の下とか毛がないから清潔感があってキレイだよね(笑)
◆やよい◆
そうそう、カズキにそんな風に言ってもらえると努力した甲斐があったね。うれしい・・・(笑)
美容脱毛と医療脱毛のメリット、デメリットについて
◆やよい◆
私の毛量が多いという前提で美容脱毛と医療脱毛について違いについてお話ししてきますね。
まず一般的に美容脱毛って呼ばれているものについてですが、美容脱毛とかエステ脱毛、脱毛サロンとか後は光脱毛って言うふうに言われるのものがひとくくりになっているものです。
この美容脱毛については私が感じたことは、まず痛みが少ない、そして費用が安い。そして1回の効果が弱いって思いました。
そしてもうひとつが一般的に医療脱毛って呼ばれているもので、医療サロンっていう風にも呼ばれていますが、この医療脱毛に関しては痛みが強い、そして費用が高い。後は1回の受けた後の効果が高いということを感じました。
■カズキ■
そうなんだね。
やよいが思う美容脱毛(美容脱毛、エステ脱毛、光脱毛、脱毛サロン)と医療脱毛(医療サロン)についてわかりやすくまとめすと以下の表になるのかな。
美容脱毛 |
医療脱毛 |
|
---|---|---|
施術時の痛み | 痛みが少ない | 痛みが強い |
費用 | 安い | 高い |
1回受けた後の効果 | 弱い | 高い |
◆やよい◆
そうそう。その通り〜(笑)
私は最初、大学生の時に美容脱毛の全身脱毛を12回受けました。そして12回の美容脱毛が終わった後に、医療脱毛へ切り替えました。その医療脱毛の方で今は5回の契約をして、受けている途中になっています。
さきほど美容脱毛と医療脱毛について大きな違いを話ししたので、これらの違いを少し噛み砕いてお話をして行こうと思います。
まずは美容脱毛の方なんですけども、私は痛みが少ないと感じましたが人によって個人差はあるかなって思ったんですね。私が施術を受けた時はほぼほぼ痛みは感じなかったですのですが、毛が太いところ例えばデリケートゾーン、 VIO って言われるところだったりとかあとは脇がちょっと痛かったかな。たまに痛い箇所があったりとかしたと思います。
後は顔ではもみあげの部分で髪の毛の生え際、つまり産毛じゃなくてこ髪の毛に近いところの毛が太いところはペッキッみたいな痛みがあって、よく脱毛サロンで表現されるのが輪ゴムをパチンって当てた感じってよく言われるんですが、この美容脱毛の方に関しては私そこまでも感じずなんか、ちょっと痛いぐらいだったから痛みに関してはあまり感じなかったですね。
そして費用が安い。これはもちろん脱毛っていうのはお金がかかるのですがみなさんの予算、収入などによって費用が安い高いって変わると思います。当時私が学生だった時に受けた時は美容脱毛でも高いなって思ったんですが、その後医療脱毛に乗り換えてから美容脱毛の方がかなり安いんだなって思いました。
私は大学生時代(2009年頃)に受けたので、今の大学生は私が大学生の時から結構、年数が経っていて脱毛自体、美容脱毛、医療脱毛関係なくお値段が結構下がってきてリーズナブルになっていると思います。
当時私が受けた12回の全身脱毛コース、美容脱毛では21万円ぐらいしました(全身で)。一括でも払えるし分割でも払えたのですがで21万円ってその時はとても高く感じました。
だけど医療脱毛に比べると比較的値段が安いし、今、私が全身美容脱毛で21万円払ったって言ったんですが、同じ美容サロンで昨日検索してみたら全く同じコースでそのサイトにはもう12回コースはなくなっていて10回コースってになっていたんだけど10回だと10、11万円とかになっていたので半額ですよね。全く同じのがあったら、今受ける方は羨ましいと思うんだけど、医療脱毛に比べて美容脱毛の方が安いです。
美容脱毛の効果は毛量の多い、少ないでその効果の差が出る
◆やよい◆
そして一回の効果が弱い。これは本当ね医療脱毛と美容脱毛両方経験した方は分かると思うんですが実際当時私が美容脱毛してる時はが弱いとは感じてなくて普通に施術を受けてから2週間ぐらい経つと勝手に毛が抜けていくんですね。
だからか効果があるって思ったんだけど、やっぱりこの毛の周期でまた毛が戻ってくる時はまた元に戻っちゃった、、みたいなイメージでした。結局私は12回全身の美容脱毛終わらせたんですが元々の毛量が10としたら最終的にこの3ぐらい毛がなくなったけどあと7は全体にまだ残ってるくらいの感じでした。
この美容脱毛行った時って私はの友達の勧めで入ったけどその友達は美容脱毛ですごく毛がなくなっていて私が見ても明らかにすごい毛がなくなったねっていう感じだったので、美容脱毛へ行ったんですけど、今考えると私の女友達は凄く毛が薄いから美容脱毛を12回受けたら毛量がなくなった感じでしたが、私はすごく毛量があったのでその違いで脱毛効果の差が出たのかなと思いました。
私は美容脱毛の方は12回終わった後、毛はそこそこなくなった場所となくなっていない場所があったと思いました。例えば VIOと言われるデリケートゾーン部分っていうところは結構、毛が太くて毛量が多かったりするじゃないですか。なのでそういう部分はほとんど毛がなくならなかったかな、、言い方悪いな。12回終わった後に毛が10あったものが6になった感じだから4はなくなったけどあとの6は残ってる感じかな。脇毛は10毛量があったのが5.5くらいになっただからいな。だから4.5くらいなくなったっていう感じなので、部位によっても変わってきますが完全になくなったとは言えなかったです。
実際当時、カウンセリングを受ける時に12回で大体の方はもうほとんど毛が気にならなくなるっていうことでお話を頂いて、もし毛量が多い場合は16回ぐらいやった方がいいかもって言われていたんだけど12回受けても私は全然めっちゃなくなったまではいかなかったかな。薄くなったと思ったけど、なくなったってところまではいかなかったので、それで医療脱毛に切り替えることにしました。
■カズキ■
ふ〜ん。
美容脱毛って毛量が多いと少ない人で脱毛効果に差が出るんだね。
やよいの経験談を整理すると美容脱毛と毛量の違いについては以下の表のようになるのかな、、
美容脱毛を全身で12回受けた後 | 毛量が多い人 | 毛量が少ない人 |
---|---|---|
全体の効果イメージ |
7ぐらいにしかならない |
1以下ぐらい |
デリケートゾーン(VIO部位)の毛量 ※受ける前の毛量を10とすると |
6ぐらい (4しか毛が減らない) |
|
脇の下の毛量 ※受ける前の毛量を10とすると |
5.5ぐらい (6.5毛が減る) |
◆やよい◆
そうそう。
毛量によって個人差があるのでみなんさんご自分の毛量と比較しながら参考にしていただければ嬉しいかな。
私の経験と感覚なんですが毛量が少ない人は安くて痛みが少ない美容脱毛で十分に脱毛効果があると思います。
医療脱毛とは
◆やよい◆
私が行った医療脱毛も友達とあと私の家族がもう一人行ってたのでそれじゃあ医療脱毛にしようかなって勝手に決めた感じなります。
そこで医療脱毛についてもお話をしていきますね。
医療脱毛では私は全身の5回と後は部分部分まで気になったところに追加で5回とか10回とかっていう風に足して行ってる感じで今もも行っています。
さらにこの医療脱毛のことを少し詳しく説明すると一番の感想は医療脱毛は痛みが強いですね、、はい、めっちゃ痛いです。
これはでも場所によるかな。さっきの美容脱毛でも痛い箇所ですがデリケートゾーン部分、 つまりVIO とか顔のもみ上げ、うぶ毛となんかは痛いし、毛が太いところとか毛量が太いところは医療脱毛の方が美容脱毛よりちょっと痛みが強いです。
それ以外も別に私は全然我慢できますね。ちょっと注射とかは普通に全然我慢できるタイプですし、痛みはそんなにガッツリ感じない方なんですけど、医療脱毛の痛みは何か塗って麻酔みたいのができるんですけど、それをやらないとできないいって思う人もいるくらい、痛みは結構強く感じると思います。
医療脱毛でデリケートゾーンを施術すればすごい痛いです
◆やよい◆
特に私はデリケートゾーンの部分は結構痛いです。あのなんか人によってはぴっぴっぴってやってるんだけど、デリケートゾーン部分をぴっぴっぴってやってる速さだとマジで痛いからちょっと待ってくださいって感じでぴっ・・・ぴっ・・・みたいな感じでゆっくりやったりしています。
痛みは覚悟していった方がいいかもしれません。これもあの本当に輪ゴムでパチンとやられた時の感じ1回づつパチンパチンっていう感じです。特にデリケートゾーンは。
だから逆に手とか私の場合毛量がだんだん無くなってきているので、ほとんど体はそんなに痛いとか感じたことないかな。顔のもみ上げの自分の毛の生え際の近い部分はいたかったですけどそれ以外は基本的にいたいっていうよりはなんかなんだろう痛みはないけどバチバチやられている感じです。
■カズキ■
なるほどね〜
特にVIO脱毛だと医療脱毛ではめっちゃ痛いんだろうなー
あっ、そうそう、、
ちなみに元彼女のりさは医療クリニックに勤務していたた経験があって、そのりさに先日脱毛を受けていた患者さんは
どこの部位が痛いって言ってたの?って聞いたら、
- 額
- VIO
- 鼻の下
- うなじ
- 足の指
の順番で額が一番痛いって言ってた人が多かったみたい(笑)
◆やよい◆
カズキ!どさくさにまぎれて、りさとなに連絡取り合ってんのよ!もう!!(怒)
■カズキ■
ごめん、ごめん(汗)
別にやましい事はしてないよ(汗、汗、、)
美容脱毛と医療脱毛のどちらがおススメかといえば、医療脱毛をおススメしたいです
◆やよい◆
それでは美容脱毛と医療脱毛はどちらがいいかについて少しお話しさせて頂くと、結果的に私がどちらが好きだったかって言うと医療脱毛の方です。
私が今やっている医療脱毛は美容脱毛よりもうちょっと効果が高い方になります。ですので医療脱毛の私の経験についてお話をしていくと、医療脱毛にももちろんメリットとデメリットっていうのがありますが、まずメリットから話すと、効果が本当に高いので毛が生えてこなくなるしあと場所によってはまだ生えてきてるけど気にならなくなるのが早いっていうふうに思いました。
医療脱毛のメリットとは
特に先ほど言ったさっきからもデリケートゾーンのことばっかりしてるんですけど、デリケートゾーンすなわちVIOの部分は美容脱毛の方ではちょっとしか薄くならなかったんですが、医療脱毛の方は毛がなくなったというよりははっきりと薄くなったっていう表現の方が正しいですね。
医療脱毛は4回目になるのですけれども明らかに薄くなってなってますね。場所によっては毛がなくなってるし自分でデリケートゾーンの毛の形とかも色々決められたりするので、明らかに毛がなくなってほしいところがなくなってるところもあるし、でも毛がなくなってほしいところがなくなってない箇所もあって、それは次の脱毛の時とか、もし必要ならもうちょっと脱毛の回数を足そうかなって思ってます。
基本的に医療脱毛を行えば、毛が生えてこなくなるし毛が薄くなってほとんど毛が気にならなくなる箇所が多いです。
あとは黒ずみですね。長年脇毛を抜いたりとかカミソリで剃ってる方は脇下の黒ずみが気になりませんか?特に夏になると半袖を着たりとかノースリーブを着る時期が長くなると思うので、剃ってる方とかいろいろあると思うんですけど、もし剃る抜くって言う作業を長くされてる方って脇って黒ずみとかになってきませんか?
毛を抜いたりとかあと剃るっていうのってお肌の表面を乾燥させちゃうんですよね。だからお肌に汗拭きシートを使ったりとかいろんなことをするので脇が黒く黒ずんできちゃったりするとことがあると思うんですよね。
大学生の時にまだ脱毛を受ける前はそれでちょっと待ってちょっと悩んでて半年ぐらいかな、なんか急に特に夏とか見えるからよけいにちょっと黒ずんているというか色がちょっと変わってきたし、しかもなんかなんていうか痛い?基本的に剃ると剃りすぎて痛い。二日に一回、1日1回にほぼ毎日ぐらいとかある時期剃っていたりしたから痛いんです。すごい痛くってTシャツも着れない状態だったんですけど。
医療脱毛では一回でかなり効果がわかってくるので基本的に剃らなくなるんですね。次の脱毛まで。剃る人もいるけど基本的に剃らないでもよくなるぐらい気にならないから、その気になってた黒ずみがすぐに消えました。剃刀で剃ったりとか抜いたりするのってよくないんだなーっていう風にその時改めて思ったんですが、黒ずみが完全になくなったので私はすごく医療脱毛、脱毛してよかったなと思う点です。
■カズキ■
なるほど〜
じゃあ、医療脱毛のメリットについてまとめるとこういうことなんだね。
- 脱毛効果がすごく高い。施術の回数が少なくて済むし、1回の脱毛効果が大きい。
- 毛をカミソリで剃ることが少なくなるので肌荒れによる皮膚の痛みがなくなる。
- 毛をカミソリで剃ることでできる黒ずみが少なくなる。
医療脱毛のデメリットとは
◆やよい◆
ここからデメリット話していくと痛い。さっき言ったよね本当に痛いです。これも医療脱毛の全身脱毛5回払った時は、結局40万いってるかいってないか?私よりもっと前に医療脱毛をしていた友達とかは全く同じもので60万円とか70万円ぐらい払ってる友達もいるくらい、今ねこんなにだんだん安くなってきてるので本当に今はこれからはラッキーだと思うんですけどでも、やっぱり美容脱毛に比べては本当に高いです。
何十万円代とかします。であればたとえば、脇だったら1万5千円とかあの場所によって値段も全然違うと思うんですけど比較的に安くできますが、全身っていう風になると結構何十万円台って言うようにかかって来るのでそこはねあのデメリットの一つかなっていう風には思います。
医療脱毛とか美容脱毛とか関係なく毎回やってくれる人が同じところもあれば違うところもあると思うけど人によって細い人と細くない人がいます。やっぱりみんな性格が違うからね。あのなんだろう例えばこのこのか私の手の小指のところを脱毛する、ちょっと薄い毛を脱毛するのにピッピッピッピッと終わらせる人もいればすごい細かくぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴという風にやってくれる人もいます。
だからそれはそれは感じたかな?なんか結構両方どっち美容脱毛も医療脱毛も行ってもこの人はなんかちょっと細かくかんないってか明らかにここを当ててないだろみたいなところがある方もいました。だらそれはね、こう自分で言ったりとか、事前に伝えることが大切なって思ったんだけどね。
これは特に肌、お顔の脱毛されてる方は私は感じました。特に美容脱毛の効果が弱い脱毛の時、両方とも、目の下を全部、脱毛するようにしてるんですけど、美容脱毛の時は基本的に赤みとかもなかったし、痛みとか特に赤みはそこまでそこまで特に全くなかったですね。
美容脱毛だと、効果もほぼないとえるぐらい、あの全く薄くなってなかったです。特に顔は毛が全然少なくなってなかった。特に顔は毛が全く薄くなってなかったです。
ですが医療脱毛の時は、美容脱毛の時は次の日に特に肌の調子が悪くなったりとかも全くなかったです。
だけど医療脱毛だとなんか、細く話すとすごい超長くなっちゃうんですけど、医療脱毛って基本的にメラニン?色が黒いのに反応して毛根を焼き切る感じなんです。言葉が悪いんですけど焼いているって感じです。だからやっているときに普通に毛が焦げている匂いがするんですよ。常にずっと。で、それだからなのか一時的に肌の調子が悪くなったりします。
私は医療脱毛の時は例えばこういうこういう口周りとか後先ほど言ったもみあげの感じの毛が近い所にあると、すごい痛みもあるしたいなと思ったところは結構赤く反応したりします。
で前回受けた時はその日に痛みが治ったけど、その前にした時は3日ぐらいその赤みが続いたりしたのでその時の体の状況とかによっても変わると思うんですが、肌の調子は結構悪くなったりすることも多いです。
あと、しみ。もし今私くらいの年齢29とかもっと年齢が上の方とか、年齢が上がっていない方でも顔にシミができてる方っていろいろ皆様いらしゃるんですけどしみも反応しちゃうんです。さっきの黒いものに反応するって言ったと思うんですけどホクロのとかシミとかにも反応してしまうので、もしここら辺(頬)にシミがある方はその黒いものに反応するから一時的にシミが黒くなったりとか人によっては一時的じゃなくってそれが残ったりすることもあります。
私はちなみに今顔の脱毛してから2、3週間ぐらいだからそれぐらいでも一か月経ってないですけどシミ濃くなりました。
ここら辺(頬)にっシミが結構あって、そのシミは普通に濃くなってます。
でもこの過去の数年間を考えてみると毎回、いったん濃くなるんだけどだんだん薄くなるという現象があるので、それはスキンケアか、あれなのかわからいないですが、私は一時的になっていました。
だから永久にガッて濃くなってすごくなってていうことではないです。私は目の下にホクロがあるんですけど他の人はほんとその担当の看護婦さんとか先生が見てこれだったら大丈夫っていうホクロであれば、そのまま上にうっちゃうし、もうちょっと大きなホクロとかだと何か影響があるかもしれないのでそういう時はテープを貼ったりとかして美容脱毛の方も、医療脱毛の方も対応されることが多いと思いました。
今美容脱毛と医療脱毛の二つについてお話をさせて頂きました。
■カズキ■
やよい、貴重な体験談を話してくれてありがとう!
メリットだけでなくデメリットもちゃんと理解しておかないとね〜
医療脱毛のデメリットもまとめておくと、、
- 本当に痛い。特にVIOと呼ばれるデリケートゾーンはめっちゃ痛い。
- 値段が高い。全身の医療脱毛だと5回の施術で40万円前後かかる。
- 肌への負担が大きくなるので施術後肌の調子が悪くなる。
- シミが濃くなる。これはスキンケアなどで一時的に濃くなるものをだんだん薄くなるかも?
◆やよい◆
本当に皆様によってそれぞれだと思いますが私は個人的に毛量が多い人なので医療脱毛の方がちょっと高いし、痛いけど効果を感じやすかったかなーって思いました。けど私の友達で仲のいい友達で毛量がすごく薄い、あんまり毛がない友達なんですけどその友達は美容脱毛の方で十分だった友達もいたので本当人それぞれそれかなって思いましたが、ここで今話したいが全てじゃないと思うのでもしこれから脱毛を受けられる方は周りのお友達から聞いたり、カウンセリングを受けたりして決められるのがいいかなと思います。